現在、C++でソフトを開発しています。 ソース管理は、CVSとEclipseで行なっています。 不具合は以下の通りです。 最初に、Eclipse上でプロジェクトを選択して、[チーム]→[リポジトリーと同期化]を実行 しますが、ここ2ヶ月は問題なく出来ていたのですが、昨日いつものように[リポジトリーと 同期化]を実行したところ、突然「選択された操作は使用できません。」というダイアログ が表示されて、同期化が出来ませんでした。 また、[CVS リポジトリーの追加」画面で新規に追加しようとしたところ、[接続型]の選択 コンボボックス内部が真っ白で「pserver」などが一切表示されません。 他の開発メンバーは普通に使えていますので、CVSサーバではなく、自分のEclipse クライアントの問題と判断できます。 これは多分Eclipseのどこかが壊れたのだろうと思いますが、もし心当たりがある方が いらっしゃいましたら、アドバイスなど頂ければ幸いです。 ちなみに、PCは富士通のノートPCで、Pentium M (!) 1.73GHz、メモリ1GB、Win XPで、 とてもプアで、遅くて遅くてほとんど使い物にならないような代物です。 PCを交換する予定ですが、まだいつになるか分からないので、質問させて頂いた次第 です。 以上、急ぎではありませんので、よろしくお願いいたします。
↧
CVS&Eclipse環境が突然動作しなくなった?
↧
自分のgooブログにログインしても繋がらない
自分のgooブログにログインしても繋がりません どうしたらよいでしょうか? 状況 ・スマートホン携帯からは自分のgooブログ閲覧できます ・PCからは他人のgooブログも自分のgooブログも閲覧できません。 ・セキュリティーソフトに問題ありません。 原因がわかりませんので宜しくお願い致します。
↧
↧
SW1Winのインストール後、起動エラー
CPUの8085のアセンブラデバッグのために書き込みソフトとしてSW1WinというソフトをWindows8にインストールしたのですが、起動すると次のようなエラーがでて起動できません。 (エラー内容) コンポーネント'PORT10.OCX'、またはその依存関係の一つが適切に登録されていません。ファイルが存在しないか、あるいは不正です。 このエラーの回避方法をご存じの方いらっしゃいましたら、ご教授頂きますよう、お願い致します。
↧
VBSで異なる資格情報でNWドライブ作成
200台以上のクライアントPCのNWドライブにファイルサーバーを割り当てており、PCとファイル サーバーのユーザー名・パスワードを同じにして、PCにログインするだけでファイルサーバーが 使える環境にしています。 この度ファイルサーバーを更新し、サーバーの管理体制が変更となり、ファイルサーバーのユー ザー名・パスワードがすべて変更となりました。 このため、全クライアントのNWドライブ設定を変更する必要があり、各クライアントにNWドライブの 割り当てを変更するVBSを配布して各自実行する予定でした。 しかし、VBSの CreateObject で設定しても、PC再起動後はファイルサーバーにアクセスしようとす るとパスワードを訊かれます。 objNetwork.MapNetworkDrive "z:", "\\FileServer", True, "user", "password" Windows7からは、ネットワークドライブ設定時に「資格情報を記憶する」のチェックボックスが付き ましたが、これをVBSで制御することはできないでしょうか。 WindowsXPでも「資格情報を保存する」事ができれば良いのですが。
↧
地図上クリックで情報ウィンドウを閉じるには…
Google maps API V3 で 開いた情報ウィンドウが地図上をクリックすると閉じるように設定しようと、 google.maps.event.addListener(map,'click',function(){ infowindow.close(); }); を追記したのですが、上手く動いてくれません。 どこが悪いのか、お分かりになる方、よろしくお願い致します。 <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="utf-8"/> <meta name="viewport" content="initial-scale=1.0, user-scalable=yes" /> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" /> <title>TEST</title> <style type="text/css"> html {height: 100%;} body {text-align: CENTER; height: 100%; margin: 0; padding: 0; background-color:#ffffff; font-size: small;} </style> <script type="text/javascript" src="http://maps.googleapis.com/maps/api/js?sensor=true&language=ja"></script> <script type="text/javascript" src="http://www.google.com/jsapi"></script> <script type="text/javascript"> var map; function initialize() { var myLatlng = new google.maps.LatLng(35.681373, 139.766084); var myOptions = { zoom: 14, center: myLatlng, mapTypeId: google.maps.MapTypeId.ROADMAP } map = new google.maps.Map(document.getElementById("map_canvas"), myOptions); var layer = new google.maps.FusionTablesLayer({ query: {select: 'Geocodable address', from: 'FusionTablesのIDが入ります'}});layer.setMap(map); } google.maps.event.addListener(map,'click',function(){ infowindow.close(); }); </script> </head> <body> <body onload="initialize()"> <div id="map_canvas" style="width:100%; height:100%"></div> </body> </html>
↧
↧
HTML難読化ツールを探しています。
現在、HTMLの難読化ツール(無料、または自作も可)を探しています。 フリーソフトを探してみても、JavaScriptやCssの難読化ツールはヒットするのですが、 HTMLファイルの難読化ツールを見つけることができません。 ツールのイメージとしては、コメントの削除・改行コードの削除などを行ってくれるものです。 さらに、欲を言えば、コマンドラインで実行可能なものだと嬉しいです。 もし、ご存じでしたら、ご回答をお願い致します。 使用PC : Windows7
↧
スクロール中と終了を判定したい
jScrollPaneを使って疑似フレーム的なページを作っています。 http://jscrollpane.kelvinluck.com/ このプラグインで、「スクロール終了」「スクロール中」を判定したいのですが、可能なのでしょうか? http://jscrollpane.kelvinluck.com/events.html 一応こちらを参考にしてもどきはかけたのですが、希望した動作には合っていないです。 $(function(){ $('.scroll-pane').bind('jsp-scroll-y', function(event, scrollPositionY, isAtTop, isAtBottom){$("h1").show();}).jScrollPane(); }); やりたいことは、スクロール中はページ内の特定要素を表示、 終了時は隠す、です。
↧
Android 開発 BACKキー(2回目)
前回の質問の続きです。 http://okwave.jp/qa/q7842838.html 申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。 画像はエミュレータでの内容です。 ドコモのスマホ上では、以下のような項目が並んでいます。 ・SIM Toolkit ・オートGPS ・声の宅急便(複数存在) ・カレンダー ・トーク ・ネットワーク設定 ・パーソナルエリア設定 ・メモ検索 ・メモ作成 など よろしくお願い致します。
↧
MATLABでLF/HFを算出する方法教えてくだい
MATLABで心電図のRR間隔データからLF/HFを算出したいと考えています。 現在使用しているMATLABにはSignal Processing Toolboxが入っています。 どうしても出すことが出来ないので、困っています。 出来れば、サンプルプログラムやそれに関するリンクがあると助かります。 よろしくお願いします。
↧
↧
EXCEL(VBA)について質問です。
EXCEL VBについてアドバイスお願い致します。 添付をご確認して頂きたいです。 内容といたしまして、F5~F100セルを文字の入力欄とします。 F5~F100に以下の文字が入ると条件付きで背景色を変えたいです。 赤: 背景(赤色) 白: 背景(白色) 桃: 背景(ピンク色) 黄: 背景(黄色) 橙: 背景(橙色) 紫: 背景(紫色) 緑: 背景(緑色) 上記の7条件にてセルの背景を自動で変更してくれるプログラムが知りたいです。 ご迷惑おかけしますがアドバイスお願い致します。
↧
論理回路
ダイオードによるORゲート、ANDゲート、 トランジスタによるNOTゲート、NANDゲートが論理回路として 機能する理由を、ダイオードとトランジスタの特性をふまえて説明お願いします。
↧
localhost しか自動遷移できない
お世話になります。 早速ですが質問です。 現在、ASP.NET 3.5 で作成したWebアプリの動作テストをしています。 サーバは Win 2008 Svr R2 + IIS7.5 です。 Default Web Site はそのままに、アプリケーション[hoge]を追加しました。 プログラムの動作的には問題ないのですが、"http://xxx.xxx.xxx.xxx./hoge/"が長ったらしいとので"http://xxx.xxx.xxx.xxx./"だけで、アプリ[hoge]を使いたいとの要望がありました。 そこで、"http://xxx.xxx.xxx.xxx./"のルート(=C:\inetpub\wwwroot\)に index.htm を作成し、onLoad時に location.href="http://xxx.xxx.xxx.xxx./hoge/" として、飛ばそうとしました。 しかし、いざサーバ自身のブラウザからアクセスすると、次の様な結果になりました。 1)"http://localhost/" ・・・想定通り 2)"http://127.0.0.1/", "http://127.0.0.1/index.htm" ・・・index.htm が表示される※が、遷移はしない ※デバッグのために"body"内に文字列あり 3)"http://xxx.xxx.xxx.xxx/", "http://xxx.xxx.xxx.xxx/index.htm" ※xxx.~.xxxはサーバ実アドレス ・・・index.htm が表示される※が、遷移はしない ※デバッグのために"body"内に文字列あり 別機から3)を行った場合は、想定通りに遷移します。 この挙動の違いの原因と対処方法をご存知の方はお見えでしょうか? ご教授頂けると幸いです。 以上、よろしくお願い致します。
↧
php rss取得方法
こんにちは、rss取得方法を勉強中なのですが 下記phpでrssを取得しているのですが、$xml->entry[$i]['item']->titleなどで うまく表示されません。(外部phpからxoopsのpicoというモジュールのrssを取得しようとしています。) phpコード $rssurl = "url"; $xml = simplexml_load_file($rssurl); $num_of_data = 4; $outdata = ""; for ($i=0; $i<$num_of_data; $i++){ $outdata .= "<li>"; $outdata .= "<a href=\""; $outdata .= $xml->entry[$i]->link[href]; $outdata .= "\">"; $outdata .= $xml->entry[$i]['item']->title; $outdata .= "</a><br />\n"; $outdata .= "</li>"; } xmlの中身 SimpleXMLElement Object ( [@attributes] => Array ( [version] => 2.0 ) [channel] => SimpleXMLElement Object ( [title] => XOOPS Cube Site - pico [link] => http://localhost/xoops/modules/pico/ [description] => SimpleXMLElement Object ( ) [lastBuildDate] => Thu, 13 Dec 2012 02:52:29 +0100 [docs] => http://backend.userland.com/rss/ [generator] => XOOPS - pico [category] => TOP [webMaster] => admin@hotmail.co.jp [language] => ja [item] => Array ( [0] => SimpleXMLElement Object ( [title] => コンテンツ1 [link] => http://localhost/xoops/modules/pico/index.php/index.html [description] => 正式名称:NARUTO -ナルト概要:体内に九尾の妖狐を封印された落ちこぼれ忍者・うずまきナルトが、里一番の忍である火影を目指し、数々の試練を乗り越え成長していく物語。仲間との友... [guid] => http://localhost/xoops/modules/pico/index.php/index.html [pubDate] => Thu, 13 Dec 2012 02:52:29 +0100 [category] => アニメタイトル ) [1] => SimpleXMLElement Object ( [title] => ee [link] => http://localhost/xoops/modules/pico/index.php/content0003.html [description] => e [guid] => http://localhost/xoops/modules/pico/index.php/content0003.html [pubDate] => Thu, 13 Dec 2012 02:03:51 +0100 [category] => アニメタイトル ) [2] => SimpleXMLElement Object ( [title] => コンテンツ6 [link] => http://localhost/xoops/modules/pico/index.php/content0002.html [description] => コンテンツ2 [guid] => http://localhost/xoops/modules/pico/index.php/content0002.html [pubDate] => Thu, 13 Dec 2012 01:53:17 +0100 [category] => アニメタイトル ) ) ) )
↧
↧
cadについて、教えてください 建築の施工図から寸
cadについて、教えてください 建築の施工図から寸法の入ってない 箇所の寸法をだせるcadをしりたいのですが 計算するのがたいへんで
↧
ネットワークとモバイル接続の共存について
事務所内に外部(インターネット)につながっていないネットワークを構築して、プリンタやNASの共有が出来ている状態で、1台のPCにUSBモデムを装着して外に出ようとしていますが、うまくいきません。 LANケーブルを外すと、インターネットに接続出来るのですが、ケーブルを装着するとインターネットの接続が出来なくなります。DNSが引けないように見えます。 このような共存は出来ないのでしょうか?
↧
JavaScriptドメイン判定し処理有効化
Javascriptで設置サイトのドメインを取得し そのドメインでない場合以下処理を実行させるものを組みたいです。 特定のドメイン内しか動作しない.jsファイルというイメージです。 もちろんこの処理を書きかえれば別ドメインでも動くのですが 簡易セキュリティーとして考えています。 何かサンプル的コードなどわかる型いたらお助けください。 php風に書くと jsファイル内で頭に $localdomein=$_SERVER["HTTP_HOST"]; if($localdomein=="example.com") { Js処理 } のようなイメージです。 これをJavascriptでやりたいです。
↧
dell オフィスリカバリーについて
dell dimension3100c を xp home sp2 で オフィス2003をプレインストールしたものを買いましたが最近動きが依然と異なるため 思い切ってリカバリーすることに決め何とかOSだけインストールしたのですが 起動のたびFAXモデモの設定をする画面が立ち上がり自ら招いたこととは言え煩わしく思っています。 その煩わしさは問題には相違ないのですが 1.オフィスのインストオールが添付CDを駆使してもできない(大げさですが心情として) 2.netbeuiをインストールしてもworkgroupに入れずに困っています。 どなたかご存知の方があれば教えてください。 どちらにしてもOS、ドライバーのインストールが適正にできていないようですので再度トライするとこを考えていますのでよろしくお願いします なお添付CDは次の4枚です。 1.オペレーティングシステム 2.drivers and utilities 3.drivers and user documentation 4.applicaition
↧
↧
C#WebBrowserにてYahooにログイン
皆様教えてください。 現在、Yahooオークションに自動でログインをして落札状況を取得してくる 顧客管理ソフトを作成しております。 問題なく、ログイン後目的の動作まで完了して現在運用できているのですが、 YahooIDが増加してきまして、1つのソフトで2ID同時にログインできないものかと 検討しております。 具体的にはForm1にTabControlを配置、Tab1にWebBrowser1、Tab2にWebBrowser2を設置し 同時にYahooID test1とtest2でログインできないものかと思案しております。 WebBrowserはIEのクッキーを共用しているようなのでクッキーに細工をすれば 可能なのかもしれませんがその方法が分かりません。 どなたかヒントでもいいので教えてください。 具体的な例があればなお嬉しいです!! よろしくお願いいたします。
↧
VBSループ内でファイル更新の遅延?
VBSでファイルを操作する処理を書いています。 1回目のループでtest1.txtファイルを開いて追記Aを行い、2回目のループでまたそのtest1.txtファイルを開いて追記Bを行って上書き保存しているのですが・・・ 2回目に開いてファイルに保存した後、保存したファイルが「ループ開始前の状態に対して追記Bのみをされた状態になっている」のです。 ループ中に変更された内容が無視されている、というイメージです。 VBSのループはこういうことが起きるのでしょうか?batファイルのループでは、特別な宣言をしておかないと、ループ内で変数を更新してもループを抜けるまで反映されていない、ということがありました。vbsのループでファイルを扱う場合も、似たようなことが起きるのでしょうか?また、対策はあるのでしょうか?
↧
イラレでプラスチックのようなボタンを作りたい
参考URL http://ameblo.jp/ca-1pixel/entry-11424360340.html ※こちらのようなボタンを作りたいのですが、初心者のため細かい作り方がわかりません。 環境はイラストレーターcs5(mac)です。 よろしくお願いします。
↧